里山に暮らし、里山を活かし、里山を楽しむ。
天然木のスツール・カトラリー・雑貨・おもちゃの制作販売「工房 菜や」
何百年という歳月、人々の生活を支えてきた里山の森が、ほんの三、四十年の間に滅びようとしています。
各地でさまざまな人々により、色々な視点から保護や育成の活動が起こりつつありますが、
私達の工房は、心に響く豊かな資源として、里山の木々を活かす方法を模索しています。
里山の森を生活の内に使う喜び、天然木のスプーン等の木製カトラリー、木のおもちゃ・スツール等の生活雑貨、
そして無垢の大型家具にまで、木それぞれの表情や個性を活かし、心を込めて制作致します。

- 2021年 明けましておめでとう御座います。
年末は お鏡様 製作と販売に翻弄されましたが、多くの方々にご好評頂き大変有り難く感謝しております。
本年製作分の予約として頂いた方々には、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、秋頃にはお手元にお渡し出来る様、順次製作を進めてまいります。
コロナがまだまだ収束の見えぬ中、春の展示会、横浜赤レンガ、モンベルフレンドフェアー、等も中止の様子です。
1日も早くコロナが収束して、お話しながらの対面販売が再開できる事を願っております。
ネットショップの方も「在庫なし」の表示ばかりで申し訳ない限りですが、「お問い合わせ」頂ければ対応できる商品も有りますので、お気軽にメールをしてみて下さい。
どうぞ本年も宜しくお願いいたします。
- 年末恒例の「お正月展」開催中
詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。 - 大変お待たせいたしました。
お鏡様の販売を始めさせて頂きます。
大、中、小、それぞれ制作数に限りがありますので、お早めに
ご注文頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 10月に入り お鏡様 のお問い合わせが増えてきました。
今年の販売開始は11月上旬を予定しております。
より良い物をお届けするべく、材料等も吟味して日々製作に励んでおりますので今しばらくお待ちください。
- 梅雨も明けぬまま7月も終わりそうです。
なかなか展示販売も再開出来そうもありません。
新作のKOBANスツール UPしましたのでご覧ください。
雨雲と一緒にコロナも吹き飛んで、スカッと爽快な夏が来てほしい物です。
どうぞ宜しくお願い致します。 - 6月に予定しておりました「大倉山ギャっリー かれん」での展示販売は中止となりました。
7月に延期となっていた「横浜赤レンガ クラフトフェスタ」も中止となりました。
この先の出展等につきましては予定の立たない状況が続いております。
工房の方は元気に制作に励んでおりますし、この春収穫したゼンマイも乾燥を終え少量ですが販売を開始いたしますのでご希望の方はご利用ください。
- 4月出展予定していました「横浜赤レンガクラフトフェスタ」は7月延期になりました。
5月上旬に毎年開催していました「東照寺クラフトまつり」も中止となりました。 - 4月1日より当面の間 木工体験及びワークショップ は新型コロナウィルス感染防止のため休業致します。
- 3月14,15日に出展予定していました「モンベルフレンドフェアー横浜」は中止になりました。
4月上旬に毎年開催していました「春風満帆=飯田下伊那のクラフト作家展」も中止となりました。
どちらの企画も秋には出展する予定ですので、日程が決まり次第お知らせいたします。
4月23日からの「赤レンガクラフトフェスタ」は今のところ開催予定です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
- 在庫管理が行き届かずご迷惑をおかけしています。
在庫表示が「0」となっていても、お問い合わせ頂ければ
出荷できる商品も多々有りますので、ご面倒でもお気軽にお問い合わせ下さい。
2020年の展示販売は3月14日、15日開催のモンベルフレンドフェアー横浜
からになります。
- 「菜やのお正月展」盛況の内に終了いたしました。
お出かけ頂きましたお客様には改めて御礼申し上げます。
年内の発送は30日に成ります。 (29日までにご注文、決済完了)
お鏡様も 中1、小2 のみのなりました。(26日朝の時点)
ご検討中の方はお早めにご注文ください。 - 12月19日(木)〜24日(火)「菜やのお正月展」を開催しています。
詳細は 菜やのブログ をご覧下さい。
お鏡様をはじめ、各種カトラリー、カットボード、新作の キノコの灯、太一のガラスアクセサリーまで取り揃えています。 - 12月2日(月)〜7日(土)銀座クラフトワーク展に出展しています。
詳細はクラフトマークのHPをご覧下さい。 - 10月20日(日)は東照寺クラフトまつりに出店しています。
詳細はブログをご覧下さい。10 - 9月14日(土)15日(日)はパシフィコ横浜で開催される
モンベルフレンドフェアーに出店しています。
- 12日から「春風満帆」=飯田下伊那8工房のグループ展が始まります。
詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。
- 春分も過ぎ、春の展示会が始まります。
3月28日(木)〜31日(日) 横浜赤レンガ倉庫クラフトフェスタ。
4月12日(金)〜14日(日) 稲垣来三郎匠 「春風満帆」飯田下伊那のクラフト作家によるグループ展。
4月28、29日 龍江 東照寺クラフト祭り 。
近くなりましたら、それぞれブログにて詳細をUPしますので、どうぞよろしくお願い致します。
- 14回目になる「お正月展」20日から25日まで、飯田のアートハウスで開催されます。
詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。 - 東京銀座での お鏡様の展示販売 が始まります。
10日(月)から15日(土)まで 、詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。 - 11月3, 4日はパシフィコ横浜で開催されるモンベルフレンドフェアーに出店しています。 遊びに来てね!!
- 本年の お鏡様 の予約を開始いたしました。
製作数に限りが有りますのでご希望の方はお早めにご予約下さい。 - 9月24日(祝)〜29日(土)まで「大倉山クラフトワーク展」に出展しています。
場所、開催時間等は 菜やの便りをご覧ください。
会期中は在廊していますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
- 4月12(木)〜15(日)まで横浜赤レンガ倉庫1号館2Fにて
赤レンガクラフトフェスタ 2018 に出展しています。
詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。
- 3月17(土)、18(日)はパシフィコ横浜でモンベルフレンドフェアー に出店しています。
このフェアーはモンベルの会員向けのフェアーのため、入場には会員証が必要です。
詳しくは モンベルフレンドフェアー をご覧下さい。 - まだまだ寒い日が続いていますが、3月に入ると今年も出展販売が始まります。
,
3月17(土)、18(日)はパシフィコ横浜でモンベルフレンドフェアー
4月12〜15(日)横浜赤レンガ倉庫にてクラフトフェスタ出展
また近くなりましたら詳細をブログ等でお知らせいたします。 どうぞ宜しくお願い致します。 - studio778.exblog.jp/"> 飯田 アートハウス 「お正月展」 14回目の開催です。
26日まで、お待ちしています。 - STAGE銀座での展示販売が始まります。
会期は4日(月)〜9にち(土)、詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。
10日(日)は 東照寺縁日 に参加予定。
時間は10:00〜4:00頃まで、場所は 飯田市龍江 東照寺 で検索してみてください。
- 9月2(土)、3(日)はパシフィコ横浜で開催されるモンベルフレンドフェアーに出店します。
前回、売り切れて御迷惑をおかけした 山桜のカップ も沢山持っていきます。 どうぞよろしくお願い致します。 - 7月24日(月)〜29日(土)まで 大倉山 「ぎゃらりーかれん」
クラフトワーク展開催されます。
詳しくは 菜やのブログをご覧下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。 - 新緑が日に日に深くなり最高の季節に入ります。
6月8(木)〜11(日)は横浜赤レンガ倉庫にてクラフトフェスタに出店予定です。
くわしくは 菜やのたより をご覧下さい。
7月にも横浜大倉山「ギャラリーかれん」に出店予定。
- 工房でも桜や花ももが咲き出し春本番になってきました。
4月29日(土)、30日(日) は龍江の 東照寺クラフト祭り に
参加しています。詳しくはブログをご覧下さい。 - 3月19(土)、20(日)は パソフィコ横浜で開催される「モンベルフレンドフェアー」に出店の予定です。
- 工房 菜や が 「南信州 元気な森林づくり賞 地域材利用促進の部」で優秀賞を受賞いたしました。
詳しくは 菜やのたより をご覧下さい。 - 飯田市美術博物館にて開催中の「現代の創造展」に「木あかり」作品
出展中。 会期は3月12日(日)までです。 - 明けましておめでとう御座います。
2017年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末は お鏡様 に多くのご注文、お問い合わせ、頂きまして誠に有難う御座いました。
年末ギリギリまで追加生産致しましたが、一部のお客様には 売り切れ でご迷惑をお掛け致しました。
本年は11月下旬頃よりご注文を受けられるように改善致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。 - 12月22日(木)〜27日(火)まで 年末恒例の 菜やのお正月展 開催中 詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。
- 12月5日より10日(土)まで STAGE銀座 にて お鏡様 展示販売中。
詳しくは クラフトマーク をご覧下さい。
- 11月5日〈土)、6日(日)はモンベルフレンドフェアー大阪 に出店します。
会場は インテックス大阪 5日は9:00〜17:00、6日は9:00~16:00 になり ます。
詳しくは モンベルフレンドフェアー大阪をご覧ください。 - 30日より 大倉山「ギャラリーカレン」にて展示販売致します。
6月4日まで 詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。 - 20日(土)、21日(日) は 東照寺クラフトまつり に出展。 場所は飯田市龍江の 東照寺 詳しくは 菜やの便り を見てね。
- 5月16日〜21日まで 銀座 匠のクラフトワーク展 に出展中 詳しくは STAGE銀座 をご覧下さい。
- 4月28日(木)〜5月1日(日)まで、横浜 赤レンガ倉庫 クラフトフェスタ2016 に出展しています。 赤レンガ1号館(海側)2F 詳しくは 菜やのブログ をご覧下さい。
- 4月7日(木)〜10日(日) 飯田市上郷黒田 稲垣来三郎匠 にて「春風満帆」 南信州の手仕事グループ展に出展しています。
- 3月13日(日) 南信州間伐材活用フェアー に参加いたします。 いろいろな 木々 を使った作品やカトラリー、家具他、展示販売いたします。 そのほか会場では森林に関わる展示や、ストーブやチェンソー等の業者さんも参加しています。 どうぞお出かけ下さい。
- 1月25日(月)〜1月30日(土)までSTAGE銀座での展示販売が始まります!
限定のお雛様もございますので、お近くの方は足を運んでいただけると嬉しく思います。 - 22日(火)飯田 アートハウス にて「12回目の お正月展」開催中 詳しくはブログをご覧下さい。
- 28日(土)まで、銀座ナイン1号館 ギャラリーSTAGE銀座にてお鏡様他展示販売中!! 詳しくはブログをご覧下さい。
- 11月21日 オンラインストアを公開致しました! 現在商品登録中に付き、掲載できていない商品も多々ございますが、今後様々な商品を登録して参りますので宜しくお願い致します。
新作紹介 - 「菜や特製スツール」おしりの形に
ぴったり!座り心地抜群で疲れにくいスツールです。
以前から好評だった丸スツールを進化させた、小判型のKOBANスツールと、かのこスツールが出来ました!今年5月からの展示会でも好評で、ありがたいことに既にたくさんのご注文を頂いています。
しっかりとした作りで長年持つ設計をしています。
座り心地も抜群なので、是非一度座ってみて下さい。
菜やのコンセプト = 里山と共に
「工房菜や」は、南信州阿智村の昼神温泉郷と万葉集にも詠われた歴史の里・園原を結ぶ県道から、
細いつづら折れの林道に入って上り詰めた里山の中にあります。いにしえの東山道が通過する由緒ある場所ですが、2件あった民家も30年程前に離村して現在は私共だけが暮らし、里山の豊かさを享受しながら、作品づくりに取り組んでいます。
菜やの物作りのコンセプトは、経済優先・便利さ優先のうちに人びとに見捨てられてしまった里山の木々を、家具であれスプーンであれ、
人の身近な道具や工芸作品に加工する事で里山の木々の復権を願い、また伝統の技術や文化に由来した道具を日常に使って頂くために、
出来るだけ安く、長持ちするように制作する努力を惜しまないということです。どうぞよろしくお願い致します。
木製製品について
木の生活小物やおもちゃは安全な天然油や蜜蝋ワックスを塗って仕上げてあります。
おもちゃ等は乾拭きして頂くだけでより深い色つやを保てますが、 生活小物、特にスプーンやへらなど洗って使われる物の場合、何度かの洗浄によって仕上げ用の油やワックスはとれてしまい、つやがなくなったり、ザラザラしたような違和感を感じる場合がありますが、そのまま使い続けて頂ければ木本来の風合いやつやが戻ってまいります。
洗った後は水を切って直射日光を避け通気性の良い場所でよく乾かして下さい。
使い込むうちに破損や変形などありましたら、出来る限り修理等対応致しますのでお気軽にご連絡下さい。
尚、食器洗浄機をご使用の場合、高温乾燥によりダメージを受けますので、ご面倒でも手洗いにてお願い致します。
お支払いについて
代金引換、クレジットカード決済、銀行振込、ゆうちょ銀行決済、コンビニ決済をご利用いただけます。

送料について
【送料】
全国一律 510円
※送料はお客様の御負担となりますのでご注意ください。
※基本的にレターパックでの発送となります。
※レターパックで発送できない商品につきましては、商品説明に別途送料を記載しておりますのでご参照下さい。
15,000円以上お買い上げで送料無料とさせていただきます。
お届け先複数の場合は複数の送料が発生いたしますのでご了承ください。
配送について
【配送業者】レターパックプラス(代金引換の場合はゆうパック)
在庫のある商品はご注文確認後3営業日以内に発送いたします。
※オーダー商品については、商品ページの納期についての記載をご参照下さい。
※営業日は暦通りの平日です。土曜・日曜・祝祭日は休日となります。
※発送元都合により配送業者を変更する場合がございますが配送業者のご指定は受け付けておりませんのでご了承下さい。
※メール便での配送は承っておりませんのでご了承下さい。
代金引換手数料について
※代金引換の場合、ゆうパックでの発送となりますため、送料も加算となります。
表示上、手数料と送料追加分を合算しての請求となりますのでご了承下さい。
お客様お支払額合計(商品代金)が
50,000円以下 700円(内訳:代引手数料 390円 + 送料追加分 310円)
50,000円以上 900円(内訳:代引手数料 590円 + 送料追加分 310円)
※300,000円を超える場合は、恐れ入りますが他の決済をご選択下さい。
返品・交換について
・お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。
・商品には万全を期しておりますが、万が一不良品・誤品配送があった場合は商品到着後7日以内にご連絡ください。
それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、あらかじめご了承ください。
・一度開封された商品 (開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。
※商品到着後、即日に中身のご確認をお願い致します。
工房菜や(ななや) 連絡先
〒395-0304 長野県 下伊那郡 阿智村 智里 3377
TEL/FAX:0265-44-2412 (9:00〜17:00)
Mail:778nanaya@gmail.com